【2023年3月度】Monthly Power Play
英語・日本語を自在に操るRitz(Vo)の透明感ある歌声が
ライブハウスを中心に注目を集めている3ピースロックバンド。
夢が詰まった刺激的な街・東京に想いを馳せた楽曲「Tokiwo」は
昨年からライブで披露してきた注目の1曲。
この曲についてバンドは『歴史と革新の街、東京。
今日も様々な夢を持った人々が行き交います。
そんな東京に想いを馳せ、これまでたくさんの
アーティストが歌を歌ってきました。
駆け出しのアーティストである僕たちにとっても、
この街で過ごす時間はとても刺激的で素晴らしいものです。
この二度とない時間を大切にして夢を叶えたい、
もっと高みを目指したいという気持ちを込めて、TikTokで200万人以上のフォロワーを獲得し、
全世界で1億2000万回以上のストリーミングを記録。
2019年に発表したファーストシングル「Blondes」は、
彼女が曲の意味について語るTikTok動画の背景に流れ、
バイラルヒットを記録! 史上最悪の元カレへの
究極のキスオフナンバーでもあるデビューシングル
「Josh」は、2700万回再生を達成!
その後、自称ガーリーキャンプポップのシングル「Symptomatic」、
そして合計1300万回以上のストリーミングを記録した「Heavy」と
続けざまにヒットを連発!
2022年に発表したシングル「God is a Freak」は、『Hi-Six Shake!Shake!Shake!』Ending Power Play
♪『UFOを呼ぶダンス』 / ポップしなないで
Major Debut AL.『戦略的生存』 2.22 (日本コロムビア)
Vo.Key.かめがいあやこ、Dr.かわむらによる、
2015年結成のセカイ系おしゃべりPOP。
かわむらの作るどこか寂しげだが前向きな歌詞世界と、
かめがいの表情豊かでクセの強い魅力的なボーカルで、
ミニマムな構成ながら完成された音楽性を持つ。
独自の楽曲哲学に沿ったMVや、確かな表現力により
世界観を再現するライブパフォーマンスが話題。
待望のメジャーデビューアルバム『戦略的生存』は、
NHKみんなのうた「月の踊り子」、 TVアニメ
「農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。」
EDテーマ「ローリンソウル・ハッピーデイズ」などを含む全12曲を収録!
『Hi-Six Radio JAM』Ending Power Play
♪『ウラメシヤ』 / Potomelli
2nd AL.『Hyper Lullaby』 2.8 (FABTONE)
桃井裕範が作詞作曲
そしてヴォーカルを担当するプロジェクト、ポトメリ。
NYでの6年半の滞在を終えた桃井裕範の帰国ののち、
ドラマーとしての活動とは別に自らをフロントにすえ
『自分にしか歌えない、作れない曲。そして自分が歌うこと、
作ることに意味がある曲』をコンセプトに
流動的なメンバーと共にプロジェクトを始動。
1st アルバム「Potomelli」では、
ASIAN KUNG-FU GENERATIONのGotchが
『格好良い。ちょっと不思議なメロディが素敵。
無理なく日本語、でもサウンドは
日本のバンドじゃないみたい…』と帯コメントを寄せるなど、
業界内でもシンパは多数。
多彩なバックグラウンドを生かした
幅広い音楽性でシーンを自由自在に歌い、繋げていく。