【2022年10月度】Monthly Power Play
2017年11月10日結成。平均年齢20歳、
東京都内を拠点に活動中のバンド。通称・リュクソ。
2019年、音楽配信サイト「Eggs」の
再生アーティストランキングで堂々1位を獲得し、
ロッキング・オンが主催するバンド・アーティストの
オーディション「RO JACK for ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019」で
優勝アーティストに選ばれたことで、
国内最大級のロック・フェス
「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019」に出場を果たす。
2020年3月、初の全国流通となる1stミニアルバム
『青春日記』をタワーレコード限定でリリースし、
同じ年の12月に1フルアルバム『neo neo』で
スピードスター・レコーズからメジャーデビュー。
♪『Forget Me』 / Lewis Capaldi
Digital SG.『Forget Me』 9.9 (UNIVERSAL)
2019年発表のデビュー・アルバム
『ディヴァインリー・アンインスパイアード・
トゥ・ア・ヘリッシュ・エクステント』は
全英アルバム・チャートで通算9週1位を記録し、
UK年間チャートで1位を獲得。
新人ながら2019年UKで最も売れた
アーティストとなったルイス・キャパルディ。
同じ年、アルバム収録SG.「サムワン・ユー・ラヴド」で、
UKのアーティストとしてはその2年前の
エド・シーラン以来の全米シングル1位を打ち立て、
第62回グラミー賞で最優秀楽曲賞にノミネート!
その後、フェスへの出演や世界ツアーでも
大成功を収めた彼は、セカンド・アルバム制作に
集中するために、しばらくの間
アクティブではない期間が続いていたが、
今年、「元々関係があった人物から
自分が忘れられてしまうのではないか」という
切ない心境を歌ったこの新曲でカムバック!
『Hi-Six Shake!Shake!Shake!』Ending Power Play
♪『グッドな音楽を』 / ねぐせ。
3rd Mini AL.『ワンダーランドに愛情を!』 9.14 (NGS)
笑顔がモットーの4ピースバンド、「ねぐせ。」。
結成以降、急激なスピードで注目を浴び、
前作収録の「スーパー愛したい」が、8/31現在、
ミュージックビデオ240万回再生を突破し、
一躍ネクストブレイク的存在に。
そんな中、今年7月に配信されたアルバムからの
先行曲「グッドな音楽を」がTikTokで人気急上昇!
ユーザーからの 「メロディが病みつきになる!」、
「元気が出てきょう1日頑張ろうって思える」といった
ポジティブなコメントとともに、8/31付の
TikTok ウィークリーTOP20では6位にランクイン。
サブスクの再生回数も日を追うごとに伸びており、
今後、ますますの飛躍が期待される。
『Hi-Six Radio JAM』Ending Power Play
♪『Grace』 / Marcus Mumford
AL.『(self-titled)』 9.16 (UNIVERSAL)
2009年デビュー、”ネオ・フォーク”とも呼ばれたスタイルで
一大ムーヴメントを起こし、その歌、メロディ
そして内省的な歌詞で世界を繋いだ
イギリス出身のロック・バンド、マムフォード&サンズ。
そんなグループでヴォーカルそしてギターを務める
マーカス・マムフォードがソロアルバムを発表。
アルバムの制作は今年ジャック・ジョンソンの
アルバムのプロデュースでも
その手腕が高く評価されたブレイク・ミルズ。
バンドのメンバーも「子供の頃から知っていて
大好きな男がこれまでとは違うやり方でリアルで正直で
純粋なアルバムを作ったことを誇りに思う」と発言し、
このアルバムの完成を祝福している。