【2021年3月度】Monthly Power Play
♪『ギラギラ』 / Ado
Digital SG.『ギラギラ』 2.14 (Universal)
昨今、YouTubeやTwitterでフォロワー数を急激に伸ばしている、シンガー“Ado”。
その正体はベールに包まれているが、圧倒的な歌唱力、表現力が話題となり、
著名なボカロPが制作し、参加した楽曲は軒並み再生回数を伸ばしている。
特にボカロPのjon-YAKITORYが制作し、Adoが参加した「シカバネーゼ」は
Spotifyバイラルトップ50(日本)で最高1位、
Apple Musicでは3ヶ国でベスト10入り(1位、3位、7位)、
iTunes J-POPチャートにおいては、ロシアで最高2位と国外での人気も誇る。
くじらが制作し、Adoが参加した「金木犀」はYouTube再生回数1000万回を記録。
そんなAdoが現在 社旗現象ともいえるブームを巻き起こしている「うっせぇわ」、
そして「レディメイド」に続く新曲「ギラギラ」を2月14日に配信リリース!
♪『I NEED YOU』 / Jon Batiste
New AL.『We Are』 3.19 (Universal)
業界内外にファンが多く、2016年にはショーン・メンデスやDJ SNAKEらと共に、
米国「フォーブス」の名物企画「世界を変える30歳未満の30人」に選出され、
2020年から2021年にかけて国際的な注目度が急上昇。
ディズニー・プラスにて公開されたピクサー最新作
『ソウルフル・ワールド』では劇中歌とエンド・ソングを担当し、
ファッションブランド「COACH」の2020年秋コレクションでは、
マイケル・B・ジョーダンと、ジェニファー・ロペスと共に
キャンペーン・アイコンに抜擢。
NBAで最も注目を集めるキックオフ・ゲームでの国歌斉唱など、
快進撃が止まらない2021年の“イット”アーティスト!
グラミー賞、エミー賞にノミネート経験がある彼が、
「キャリア・チェンジング(=キャリアのターニングポイント)」になると
確信するアルバム『ウィ・アー』を3月19日にリリース。
『Hi-Six Shake!Shake!Shake!』Ending Power Play
♪『Just Like Fireflies』 / For Tracy Hyde
4th AL.『Ethernity』 2.17 (P-VINE)
Eureka(Vo)、夏bot(Gt)、U-1 (Gt)、Mav (Ba)、草稿(Dr)による5ピース・バンド。
2012年秋、夏botの宅録プロジェクトとしてU-1と共に活動開始。
2014年、ラブリーサマーちゃん(Vo)が加入するも翌年脱退。
それに伴い、新ボーカリストとしてeurekaが加入。
2016年12月、1stアルバム『Film Bleu』にてP-VINEより全国デビュー。
シューゲイズ/ドリーム・ポップを軸にしつつも60年代から現在までの
様々な音楽を自由な発想で取り込み、中高生から40~50代まで、
幅広いリスナーの日常に彩りを添える
「21世紀のTeenage Symphony for God」を作り出す。
『Hi-Six Radio JAM』Ending Power Play
♪『Everybody’s Gonna Love Somebody』
/ Alfie Templeman
Digital SG.『Everybody’s Gonna Love Somebody』 2.17 (origami PRODUCTIONS)
イングランド・ベッドフォードシャー出身の17歳、シンガーソングライター。
ギターの収集家だった父と、トランペットやピアノを弾く姉の影響で
音楽にのめり込み、ドラム、ギター、キーボード、マンドリン、
ハーモニカなど10個以上の楽器を独学で取得。
15歳にして早くも才能を認められ、Chess Clubレーベルより
5曲入りのEP『Like an Animal』でデビューを果たすと
UKのインディーポップ・シーンの新星として、
BBCラジオをはじめとする各メディアからも注目を集めることに。
ズバ抜けたポップセンスで瞬く間に 累計1億回を超える
ストリーミング再生を記録した若きマエストロから目が離せない!